標準税込価格¥4,620,000当店特価お問い合わせください。
別売付属品:高低自在イス、キーカバー、クロス、ポリッシュ、インシュレーターを一式サービス
納入後の調律付
DIAPASON DG-183F
華やかに、そして優雅に。
ヨーロッパの伝統的デザイン。
※受注生産
標準税込価格¥4,620,000
当店特価お問い合わせください。
純粋な中立音
ディアパソンピアノは、ピアノ本来の無垢な音色を理想としています。
一点の曇りもなく澄みきった音は、
ピアニストの思い描く世界や心をありのまま響かせることができます。
風のように、水のように、透明な音。
弾く人の想像力を余すことなく引き出し、
奏でる喜びを満たす、それがディアパソンピアノです。
ピアニストの感性をそのままに
弾き込むほど、指に感じるタッチまでも一体化し、ピアニストの感性をそのまま音にするピアノ。
ディアパソンピアノは、総一本張りに代表される数々の高い技術を脈々と受け継ぎ、
ピアノの隅々にまで職人の精神が注ぎ込まれています。
弾き込むほどに、まっさらな自分だけの音を紡ぐことができるディアパソンの孤高の技は、
くもりのない、清くのびやかな音を生み出します。
支柱とフレーム
ピアノの骨格にあたる支柱とフレームは、16~20トンにもなる弦の総張力をしっかりと支え合って、音の狂いを防ぎ、音楽性そのものを保障する役割も持っています。
グランドピアノの場合は、支柱の木材が響棒的な役割も果たしています。高音部は支柱の配置を密にすることで音の振動を華やかに響かせ、低音部はやや間隔を広げた配置で音を幅広く響かせるなど、その構造にはディアパソンならではの工夫が為されています。
さらに、音の響きに大きな影響を及ぼすフレームの素材、限られたスペースの中で、いかに弦を長くとり、最適に張るか、そして交差角度をどうするかという弦のレイアウト。これらの重要課題に対しても、ディアパソンは独自の設計と、鋳鉄成分の研究から生まれた精度の高いフレーム鋳造で応え、音楽性と耐久性にも優れた骨格を作り上げています。
響板 響板は、弦の振動によって生まれた音を精製し、美しい音に濾過し、そして増幅して外部に出すための共鳴装置で、「ピアノの心臓」と例えられるほど重要なセクションです。ピアノ本来の美しい音は、オーソドックスな基音の質や、音に含まれる倍音によって生まれますが、これらには響板の設計、構造の良し悪しが大きく影響してきます。そのため、響板はピアノづくりのなかでも、特にデリケートな技術が要求されているのです。ディアパソンが使用する素材は、カナダ北部やアラスカの厳しい自然環境に育った針葉樹スプルースです。響板の振動が、木目に沿って素早く流れ広がるような設計を得るために、木目の年輪が細かく、まっすぐに伸びた均質の柾目材を使用しています。 |
![]() |
![]() |
ワイヤー(弦)
弦の振動によってピアノの音は発生します。ディアパソンはドイツ製高級レスローワイヤーを使用することで、中・高音部の明るく伸びのある音を更にグレードアップしています。また、低音弦には芯線に純度の高い鋼線を均一に巻き、ムラが無く、深みのある低音の響きを実現しました。ディアパソンならではの、美しくバランスのとれたトーンをお楽しみください。 |
アグラフ方式 弦の振動部分をはっきりと区切り、弦の間隔を正しく揃えて、同じキーの弦長を等しくする役割を持つのがアグラフです。これにより弦の張力が同一になり、音色の均一化が図られるのです。音色の鮮度が高いディアパソンの”中立音づくり”の思想はここにも現れています。 |
![]() |
![]() |
ハンマー(レンナー社製ハンマー) ディアパソンピアノは、ドイツ レンナー社のハンマーを採用。ピアノの音色、ボリューム、音の幅を決める最も大切な部分が、弦に振動を与えるハンマーです。芯になる木(ウッド)にフェルトを巻きつけた槌状のもので、このハンマーの硬度やフェルトの張力によって、音色や音の幅が変わってきます。フェルトは、毛あしが長く弾力性もあるため、精度上から見れば特に不安定な素材です。そこで、私たちはまず、湿度の高い日本の気候、風土にしっくりとなじませてから、この環境のなかで精度を保つための工夫を加えて仕上げています。 |
仕様
標準価格(税込) | 4,620,000円(税抜 4,200,000円) ※受注生産 |
|
---|---|---|
外装仕上げ | ダークウォルナット艶出し塗装仕上げ | |
寸法 | 高さ | 102 cm |
間口 | 153 cm | |
奥行 | 183 cm | |
重量 | 325 kg | |
鍵盤 | 鍵盤数 | 88鍵(7 1/4オクターブ) |
白鍵 | ファインアイボリー白鍵 | |
黒鍵 | 黒檀黒鍵 | |
アクション | 木製アクション | |
ハンマー | レンナー社製ハンマー | |
ペダル | 3本ペダル(ソステヌート付) | |
弦 | アリコート方式 | なし |
キャスター | 真鍮製シングルキャスター | |
屋根 | 突上げ棒調節数 | 3段階 |
突上げ棒ストッパー 装備 |
〇 | |
突上げ棒受け | 〇 | |
鍵盤蓋 | ソフトフォール システム |
〇 |
譜面台 | 角度調節数 | 4段階 |
別売付属品(税込) | ー | |
備考 | ・専用高低自在椅子付 ・標準付属品付 キーカバー(DIAPASONロゴ入り) インシュレーター ポリッシングクロスN ポリキッド |
お問い合わせ/購入のご相談は
またはEMAIL:info@t-gakki.comまで