ハーモニー191号
八日市アピア教室
ピアノ
いつもニコニコ笑顔でレッスンに来てくれる、頑張り屋さんの千早ちゃんです!
(担当:菅原 美里先生)
先生:ピアノを習おうと思ったきっかけはなんですか?
千早:お母さんが家でピアノを弾いていて、私も習おうと思いました。
先生:ピアノを習ってよかったことは何ですか?
千早:先生が楽しくレッスンを進めてくれることが嬉しいです。
先生:これから弾いてみたい曲はなんですか?
千早:学校で歌っている「ドレミの歌」を弾いてみたいです。
先生:これからの目標をおしえて下さい。
千早:好きな曲や、いいなと思った曲をスラスラ弾けるようになりたいです。
先生:うたもとっても上手で、弾きうたいもしてみたいと言ってくれている千早ちゃん。
これからも楽しく、色んなことにチャレンジしようね!
ハーモニー190号
イオン彦根教室
ピアノ
発表会やコンサートに積極的に参加してくれる、おしゃれな中学1年生の女の子です♪
(担当:前河 有里先生)
先生:ピアノを習おうと思ったきっかけは?
ゆめ:友だちが習っていたから興味を持ちました。今では私も「ピアノ弾ける人ってかっこいいね」と言ってもらえるようになりました。
先生:普段の練習と本番に出演した感想を教えてください。
ゆめ:部活がなくて時間がある日は、一度通してみて、その後で止まった所の部分練習をしています。練習をがんばった分、本番で弾くと達成感があります!
先生:今まで弾いた中で印象に残っている曲と、これから弾いてみたい曲を教えてください。
ゆめ:「コードブルー」が印象に残っています。いつか弾いてみたいなーと思うのは「四季刻歌」です。
先生:どうして弾いてみたいと思ったの?
ゆめ:前から知っている曲で、今年の発表会で演奏してる人がいて、自分も弾けたらなーと思いました。
先生:発表会は他の人の演奏を聴いて刺激をもらえる機会、ゆめちゃんが興味のある曲を弾けるようになって楽しんでもらえたら、私もうれしいです♪
ハーモニー189号
八日市アピア教室
ピアノ
X JAPANのYOSHIKIが好きな元気いっぱい、笑顔の可愛い男の子です♪
(担当:中村 美月先生)
先生:ピアノを始めたきっかけはなんですか?
颯太:音符が読めるようになりたいからです!
先生:習ってみて難しかったことはなんですか?
颯太:ピアノを弾く時、親指がお外に出てしまいます。
先生:弾いてみたい曲はなんですか?
颯太:讃美歌のちちみこ。
先生:最後に、これからの目標を教えて下さい。
颯太:ちゃんと猫の手で、両手で上手に弾けるようになりたいです
先生:遊ぶことも大好き、お休み明けには真っ黒になって素敵なお話をきかせてくれます。ピアノを弾きはじめると、とっても集中して弾いてくれて切り替え上手なそうたくん、これからも一緒にYOSHIKI目指しましょうね!
弾いてみた特別企画
愛知川センター教室
ギター
ハーモニー 188号
ポイントラリーde頑張ったで賞はTMAミュージックスクールのレッスン出席や発表会、コンサート、コンクール、グレードテストなどでポイントが貯まり、50ポイント毎に賞状と記念品を贈呈いたします。
2022年6月21日-2022年9月20日の期間に頑張ったで賞を受賞された方々です。
おめでとうございます。
ポイントラリー 2022.6.21~2022.9.20(合計113名)
藤 祥真 松田紗希奈 小池世夏 太田奈歩 片山桃乃
野井素代花 高木咲樹 太郎浦 花 森野穂乃花 林 雫紅
連籐羽玖 山中蒼椅 木澤崇雄 福田結愛 藤澤結生
伊藤茉優 林 藍莉 田井中幸一 大石樹里 兼山 鈴
中野綾乃 鈴木幸子 石井 都 林 良政 松山 凜
浅田紗幸 坂倉和美 高田麻希子 名倉 澪 谷口千代子
岡田栞奈 三原慶仁 真山君子
藤川音々 松浦奈花 池戸愛唯 安田浩也 藤澤心桜
依田萌佳 猪田隼央 中嶋晴太 小川いおり 辻 結衣
堤 心那 小澤容子 白石望結 岡田海奈 木下千歳
村田心春 川合伸彦 池田龍平 森島莉琴 桑原里歩
堀江真緒 徳井寛大 三井真菜香 三井礼太 石井扶美子
松尾明美 満嶋 桃 寺田花音 髙野陽菜 中塚莉子
長谷川ゆめ 美並春花 永田則子 松本せつ子 大更浬子
前田きよみ 川口遥菜 松原葵花 中村心結 小森音芭
松井美音 田佳子 歯黒叶美 渡邊彩葉 高山智恵子
山田由加里 歯黒咲歩 竹口さくら 寺田みゆき 久木萌々花
小森琴菜 米田志保子
佐藤ちづ子 吉田優美 小川陽花里 田口全男 髙田芽衣
塚本敬士 井戸穂望 杉田憲二 中井美結 中尾佳歩
山崎陽風 松本志穂 加藤慶喜 松浦愛莉 オザワキャラ
北村都和 佐川 涼 岡野きらり 窪田実由 岡野きらり
飛田紗良 小西琴葉 沼田紗奈 西塚 陽菜 小椋佳奈
北 愛理奈
横山綾乃 木下創介
敬称略