ハーモニー192号
安土幼稚園前教室
ピアノ
今回は、 妹思いでしっかり者の愛那ちゃんと素直で明るい心那ちゃんの仲良し姉妹です。
(担当:波瀬川 沙織 先生)
先生:ピアノを習おうと思ったきっかけはなんですか?
愛那:友達がピアノを習っていて、「私も始めたい」と思ったからです。
心那:お姉ちゃんのピアノを聴いていたら、 私も習いたくなりました。
先生:ピアノを習ってよかったことは何ですか?
愛那:いろんな曲を知ったり、レッスンで学んだことが小学校の「音楽」の授業で役立っていることです。
心那:今まで知らなかった 曲 が、自分の好きな曲 になることです。
先生:弾いてみたい 曲や挑戦してみたい曲はありますか?
愛那:SEKAI NO OWARI『Habit』と「ONE PIECE FILM RED」より『新時代』です。
心那: 私も『新時代』を弾きたいな。それと、「鬼滅の刃」より『炎』です。
先生:これからの目標をおしえて下さい。
愛那:これからも色んな曲を弾いて、みんなの前できれいに演奏できるようになりたいです!!そこで、自分が成長できたらいいなと思います。
心那:もっと高い音も低い音も音符が読めるようになって、 難しい曲にチャレンジしたいです!!
先生:愛那ちゃんも心那ちゃんもそれぞれ自分のカラーを持っていて、これからの成長でどんな色に変わっていくのか楽しみです。いろいろな曲との出会いをキッカケに” 新しい自分”を発見できるといいですね。
ハーモニー 191号
ポイントラリーde頑張ったで賞はTMAミュージックスクールのレッスン出席や発表会、コンサート、コンクール、グレードテストなどでポイントが貯まり、50ポイント毎に賞状と記念品を贈呈いたします。
2022年9月21日-2023年1月20日の期間に頑張ったで賞を受賞された方々です。
おめでとうございます。
ポイントラリー 2022.9.21~2023.3.20(合計97名)
椚田真央 村上マリ子 寺田敦子 北村麗耶 山本靖子
小林 恵 辻浦愛羽 深草友紀子 榎並千咲 内藤裕美子
田村旭輝 辻浦乙葉 塚原理央 小椋太晴 小椋柑奈
樫尾彩美 足立莉心 中村柚菜 三浦 紬 塚原麻央
谷村結愛 山元千早 松居志保 クワノアガタ 前田祐輝
山地花奈 大見冨士子 比嘉彩子 青野愛珠 有森耕二
外川陽子 島田沙織 上田彩華 山田聖奈 二宮風花
村山莉乃 長明琉愛 奥田汐璃 今井優衣菜 長明愛星
片山櫂李 小田 実 松本恵美子 藤原知世 大洞美紗生
船本和孝 三井茉衣香 前田藍那 木嶋美和
堀川陽向 久保陽央 竹本悠菜 中村月子 小山清美
小川侑桜 中村 結 金子 想 フジタカオリ 山元壱心
山元小葉音 山口紗奈 山岡聖織 井上春香 北川咲南
中村早希 フジタマリアナ 番場海月 堀内あかね 長谷川奈美
椚田ここね 後藤健一
東 優月 成田 葵 奥村優奈 渡辺花奈 速水陽菜
馬場蘭胡 山田峨久 安部圭祐 福島直哉
宮内愛佳 西村美耶華 加藤愛華 奥村心優 相宗彩乃
徳永孝司 田中 愛 加藤 菫 田村萌々佳 野村美羽
島田絢菜 柚木美伶 新美彩音ザイオン
奥村峻大 村川結憂真 村川拓玖真 前川紗耶 松村優愛
桐畑るい 髙田悠叶 鈴村 悠 左近日那 松浦心南
下川小春 稲葉鷲兜 赤田涼音 町田陽翔
敬称略
ハーモニー191号
八日市アピア教室
ピアノ
いつもニコニコ笑顔でレッスンに来てくれる、頑張り屋さんの千早ちゃんです!
(担当:菅原 美里先生)
先生:ピアノを習おうと思ったきっかけはなんですか?
千早:お母さんが家でピアノを弾いていて、私も習おうと思いました。
先生:ピアノを習ってよかったことは何ですか?
千早:先生が楽しくレッスンを進めてくれることが嬉しいです。
先生:これから弾いてみたい曲はなんですか?
千早:学校で歌っている「ドレミの歌」を弾いてみたいです。
先生:これからの目標をおしえて下さい。
千早:好きな曲や、いいなと思った曲をスラスラ弾けるようになりたいです。
先生:うたもとっても上手で、弾きうたいもしてみたいと言ってくれている千早ちゃん。
これからも楽しく、色んなことにチャレンジしようね!
ハーモニー190号
イオン彦根教室
ピアノ
発表会やコンサートに積極的に参加してくれる、おしゃれな中学1年生の女の子です♪
(担当:前河 有里先生)
先生:ピアノを習おうと思ったきっかけは?
ゆめ:友だちが習っていたから興味を持ちました。今では私も「ピアノ弾ける人ってかっこいいね」と言ってもらえるようになりました。
先生:普段の練習と本番に出演した感想を教えてください。
ゆめ:部活がなくて時間がある日は、一度通してみて、その後で止まった所の部分練習をしています。練習をがんばった分、本番で弾くと達成感があります!
先生:今まで弾いた中で印象に残っている曲と、これから弾いてみたい曲を教えてください。
ゆめ:「コードブルー」が印象に残っています。いつか弾いてみたいなーと思うのは「四季刻歌」です。
先生:どうして弾いてみたいと思ったの?
ゆめ:前から知っている曲で、今年の発表会で演奏してる人がいて、自分も弾けたらなーと思いました。
先生:発表会は他の人の演奏を聴いて刺激をもらえる機会、ゆめちゃんが興味のある曲を弾けるようになって楽しんでもらえたら、私もうれしいです♪
ハーモニー189号
八日市アピア教室
ピアノ
X JAPANのYOSHIKIが好きな元気いっぱい、笑顔の可愛い男の子です♪
(担当:中村 美月先生)
先生:ピアノを始めたきっかけはなんですか?
颯太:音符が読めるようになりたいからです!
先生:習ってみて難しかったことはなんですか?
颯太:ピアノを弾く時、親指がお外に出てしまいます。
先生:弾いてみたい曲はなんですか?
颯太:讃美歌のちちみこ。
先生:最後に、これからの目標を教えて下さい。
颯太:ちゃんと猫の手で、両手で上手に弾けるようになりたいです
先生:遊ぶことも大好き、お休み明けには真っ黒になって素敵なお話をきかせてくれます。ピアノを弾きはじめると、とっても集中して弾いてくれて切り替え上手なそうたくん、これからも一緒にYOSHIKI目指しましょうね!